RDAについて

受講概要

「全8回、毎週木曜日1コマ2時間制。
※午後の時間帯で振り分けをさせて頂きます。 」 

応募締め切り

締め切り :12月10日(金)
募集資格:18歳以上の 男女 ※経歴は問いません

受講スケジュール

1月13日の第4回がRDA第弾作品「JUDGEMENT」の撮影と重なったため、
13日を休講致します。新スケジュールは下記ご参照ください。 ご迷惑おかけ致しますが、何卒ご了承くださいませ。

第1回(12月16日)第2回(12月23日)第3回(01月06日)第4回(01月20日)
第5回(01月27日)第6回(02月03日)第7回(02月10日)第8回(02月17日)

受講料

全8回 36000円(税込)
※受講前に一括銀行振り込みの形になります。詳細は参加者に追ってお伝え致します。

応募方法

応募用紙 下記から応募用紙をダウンロード、もしくは履歴書に
「全身写 真」と「バストアップ写真」を添付の上、事務局までご郵送ください。
応募用紙のダウンロードはコチラ
送付先 〒161‐0033 東京都新宿区下落合2-1-8 三栄ビル311
株式会社レイズインターナショナル RDA事務局
※必ず郵便にてお送り下さい。宅配便は不可です。事故防止のため書留での郵送をお奨めします。
ワークショップ会場 〒169-0072 東京都新宿区大久保1-4-14 新宿フロンティアビル2F㈱グローバルプロジェクト スタジオGP
大きな地図で見る
配役オーディション、受講案内についてなど、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
  • 03-6914-4443 受付:10時~19時(日・祝日を除く)
  • info@mozu-pro.com
  • RDA4期 受講案内

監督紹介

辻岡 正人

辻岡 正人
つじおか まさと
経歴:
塚本晋也の映画制作に触発され18歳で脚本、20歳で撮影、22歳で映画「ロスト・バイ・デッド」を完成。10代の子供たちの自己破滅的暴走を描き、23歳という若さで監督デビュー。

あや

山口洋輝
やまぐち ひろき
経歴:
立命館大学文学部卒業。
在学中は自主制作映画集団の映画部に所属し、第39代部長を務めた。1997年、大学1回生より映画制作を開始し、わずか2作目の『深夜臓器』で第2回

ページの先頭へ